« 2012年3月30日 熊本市新区前夜 | トップページ | 2012年4月1日 熊本市新区1日目 »

2012年4月 3日 (火)

2012年3月31日 4301熊本市 最終日

AJAとして4301熊本市がカウントできる最後の日、すなわち新区祭りの前の日を迎えました。

熊本IC(=東区)の近くに泊まったので、午前中はその近くの運動公園で運用しました。広さは十分、トイレとコンビニがあり、便利さでは市内有数の運用場所になりそうです。メイン駐車場の使用時間は6時から22時まで、近くに門の無い駐車場はいくつかあります。

28MHzではゲインを稼ぐためデルタループアンテナを使用。24MHzもチューナーで乗せて、それなりの成果がありました。

午後からは温泉で仮眠し、明るいうちに0時からの運用を予定している中央区の下見へ。

熊本市の中心部、つまり中央区では、駐車場の確保は困難です。さらに桜が見ごろで、熊本城の周辺などは見るからに大渋滞。0時になっても、中央区のローバンド移動局は他には出てこないと予想。

確保したのは高台にある駐車場で、SATは何とかなりそう。この場所、他人にはあまりおすすめできませんけれど。敷地は狭く、20mのワイヤーを張るのが限度です。1.9MHz用の40mワイヤーは植え込みを取り囲むような形で張りました。このような変則アンテナでも、ワイヤーの高さ・長さを丁寧に調整すれば、ほぼSWR=1になります。

夕方、24MHzのリクエストがあり、3.5MHzのワイヤーアンテナにチューニングして出てみると、なんとEs発生。28MHzでパイルになりました。「消滅日に突然、ハイバンドが季節外れのオープン」はこれまでも何回か経験があります。鹿児島県川辺郡、鹿児島県伊佐郡、福岡県前原市は、このパターンにハマリました。最近では石川県石川郡がハズレでした。

熊本市の1.9MHzは珍しく、少なくとも3局がWantedであることは知っていました。ローバンドのコンディション的にはイマイチ。カスカス系の伝搬でQSBが強く、ガツンとした信号がなかなか来ませんでした。23時過ぎから場所取りCQ開始。3.5MHzで周波数確保中に1.9MHzのリクエストがあり、急いでギボシを差し替えてQSY。23:56に何とかQSOにこぎつけました。ハラハラドキドキの展開。

0時の時報とともに3.515MHzでCQを開始(続く)

|

« 2012年3月30日 熊本市新区前夜 | トップページ | 2012年4月1日 熊本市新区1日目 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

柳川市、熊本市 共に1.9mhz未交信でした、ご配慮有難うございました。

投稿: HMD | 2012年4月 4日 (水) 07:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年3月31日 4301熊本市 最終日:

« 2012年3月30日 熊本市新区前夜 | トップページ | 2012年4月1日 熊本市新区1日目 »