2012年8月13日 香川・岡山移動3日目
朝のVO-52は加賀郡吉備中央町からスタート。久米郡と苫田郡のリクエストがあったので院庄ICへ移動し、HFは久米郡美咲町で運用しました。7MHzも近距離がスキップしており夏枯れモード、他に使えるバンドはありませんでした。
午後は高梁市の山の上の公園へ。モビホを付けた軽トラがやってきて「7メガやってますか?」と、運用中だったので、それ以上のお話は聞けませんでした。
新見市は東西にとても広く、通過するだけでも40km以上走行する必要があります。夜の庄原市の運用を考えると、できるだけ西よりで運用したいところ。しかしほとんどが山間部でサテライトの運用に適した場所は数少ないです。哲西町の道の駅に隣接した公共施設の裏に広い駐車場があり、周辺もそこそこ開けていました。トイレ・自販機もあり猛暑の中でも安心して滞在できます。
ハイバンドは最低の状態からは少し上がってきて、28MHzでも何局かQSOできました。しかし呼ばれ続ける39県の移動局などとは違い、31県では距離的なメリットは小さく、一旦コンディションが沈むと10MHzでも空振りCQ連発でした。
夜は雨が降り出し、空電ノイズをかき分けながらの受信です。この時期の1.9MHzは18時30分頃から安定するようです。
次の庄原市では雨が強くなり、場所探しが困難になりました。こんな時に農道に突っ込むと脱輪や転落の危険があります。電波の飛びは劣るけれど安全な駐車場で運用しました。VO-52の最終便はMEL11.3°の低い西パス。こんなロケでも5QSOできました。1.9MHzは場所の都合で短縮アンテナです。目的の局とは難なくQSOでき、雷も鳴り始めたために早めに撤収しました。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年12月8日 名古屋市守山区ほか(2024.12.08)
- 2024年12月1日 さいたまハムの集い(2024.12.01)
- 2024年11月30日 愛知→埼玉移動(2024.11.30)
- 2024年11月23~24日の移動(2024.11.24)
- 2024年11月17日 大阪2日目(2024.11.17)
コメント