« バッテリー並列使用の長所と短所 | トップページ | 2012年9月2日 愛知県津島市 »

2012年9月 1日 (土)

28MHz 移動用ビームアンテナの設計

28MHzで確実なQSOを狙う時(消滅前の市郡移動など hi)には、デルタループアンテナを使っていました。

JF1NDTさんの3エレの信号を聞くと、明らかに強い…。そこでデルタループよりゲインの高いアンテナを考えてみました。

私が大移動する場合は必ず天気が荒れるので、強風に耐えなければなりません。フルサイズ3エレは負担が大きいと思われます。

JA1HWOさんの記事で、2エレのエレメント間隔は1/16波長までは縮められることを知り、HB9CV並みの1/9波長に近い120cmで2エレを設計してみました。

利得を上げる方法として位相給電も考えられますが、他のバンドが給電できなくなるので直接給電方式にしました。

デルタループおよび3エレとの比較(MMANAによる)

28mhz_3el_2

2エレナロースペースでも結構いけそう…。

|

« バッテリー並列使用の長所と短所 | トップページ | 2012年9月2日 愛知県津島市 »

自作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 28MHz 移動用ビームアンテナの設計:

« バッテリー並列使用の長所と短所 | トップページ | 2012年9月2日 愛知県津島市 »