2013年2月24日 岐阜方面
- 08:18 VO-52 大垣市
ポータブル2とマイクに向かって話すのは超久しぶり。調べてみると2エリアSATは昨年12月9日以来の運用でした。
岐阜市で4アマ講習会。
本巣市wantedの方が7MHzに出ていたので、会場から数分の本巣市に移動してモビホでパイルに参戦。CQを打っている上から呼び倒したり、指定無視したりする局が多く、最初は手こずりました。タイミング、キーイングのスピード、周波数をピッタリ合わせて4~5回のコールでゲット。普段パイルをさばいている側だからこそ分かる「パイルを抜ける」普通のテクニックです。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年7月13日 沖永良部島3日目(2025.07.13)
- 2025年7月12日 沖永良部島2日目(2025.07.12)
- 2025年7月11日 沖永良部島1日目(2025.07.11)
- 2025年6月29日 福井県2日目(2025.06.29)
- 2025年6月28日 福井県1日目(2025.06.28)
コメント
ASQさん
本巣市サービスありがとうございました。
ASQさんから呼ばれるなんてなんか変だと思いましたがこれを読んで納得。
投稿: BWY/6 | 2013年2月26日 (火) 09:10
ありがとうございました。
岐阜市で強力だったのに、本巣市に着いたら弱くなって焦りました。
呼ぶ側に回ると弱小局です Hi
投稿: JO2ASQ | 2013年2月26日 (火) 20:55