2013年9月28日 知多市ほか
知多市SATのリクエストがありました。昼間はパスが無いのと、日没後では渋滞等の可能性があります。そこで、午前9時台の高めFO-29で知多市から出て、その後はJCC狙いで各地を移動しました。
場所は全て公園です。安心・安全を重視。今の時期は除草作業が行われており、無線をやる上ではエンジンノイズには要注意です。
9時から15時まではコンディションが悪く、10MHzの近距離が聞こえませんでした。しかし15時過ぎに高浜市に行った辺りからScが強くなり、ここ2か月ほどあまり無かった?F層が出てきて10MHzの近距離が大オープン。碧南市では10MHzと14MHzで大パイルになり、VO-52の夜の1便に出て、夜に用事があったためここで時間切れ終了となりました。碧南市のハイバンドが出られず残念でした。
HFの移動は夕方~夜の日程で組むとよいかも。しかし、移動でHFのビームアンテナを上げる方々は日中で撤収してしまうので、予告が難しいところです。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年7月13日 沖永良部島3日目(2025.07.13)
- 2025年7月12日 沖永良部島2日目(2025.07.12)
- 2025年7月11日 沖永良部島1日目(2025.07.11)
- 2025年6月29日 福井県2日目(2025.06.29)
- 2025年6月28日 福井県1日目(2025.06.28)
コメント