« 2013年10月13日 鹿児島移動3日目 | トップページ | 徳島県移動予定 »

2013年10月27日 (日)

2013年10月27日 蒲郡市ほか

2週間ぶりの移動運用は県内リクエストのあった蒲郡市へ。HFのコンディションを考え、早朝のサテライトには出ないで、朝9時のFO-29から開始できるように現地へ直行。健康的です Hi

朝からハイバンドのScが好調で28MHzでサクッとQSO。HFをもっと運用したいけれど…TK TESTも気になるし、他のリクエストもあってワッチする時間が取れません。V/UHFでは東京まで飛ばず、某局のリクエストのためにの西尾市に行っている間に蒲郡市10MHzのリクエストを見逃してしまいました。VY SRI

額田郡幸田町は公園で運用。10MHzの近距離は好調、14MHzは8エリアがカスカス、そこから上は弱いScという状況。SSNが上昇とX線フレアが同時に発生し、国内向けにはコンディションが良いとは言えず、かといって全くダメでもない状況。

次の西尾市に移動、12時近くになって18MHz upのScが効かなくなり、廃バンドの気配。

長めの昼休みの後、需要があると思われる知立市に移動。早速8エリアからQSYリクエストがあり、14MHzは安定した強さ、しかし18MHzは無感でした。Scで出来る局は28MHzまでカスカスで持って行きました。このコンディションで出来る局は全て交信し尽くした感じ。15時過ぎに10MHzを聞いていたら近距離スキップが始まった様子。

このまま17時近くまで待ってサテライトとローバンドを運用するには少し間があり、次週の準備もあって帰路に就きました。

10MHzでそれなりのQSO数(1か所40局程度)したにもかかわらず、Jクラに一度も載りませんでした。出現パターンが決まっていて、常連さんにとってはJクラを見るほどのこともない、ということでしょう。

|

« 2013年10月13日 鹿児島移動3日目 | トップページ | 徳島県移動予定 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年10月27日 蒲郡市ほか:

« 2013年10月13日 鹿児島移動3日目 | トップページ | 徳島県移動予定 »