2014年6月29日 清須市・揖斐郡揖斐川町
朝はEsの気配が無く、午前9時台のAO-73に合わせて出動。到着すると国分寺が赤くなっており、早速14MHzから開始。
なんと予想外のEs祭りで、24MHzで83局など、14~28MHzの5バンドを巡回するだけで2時間以上を要しました。最後は14MHzと10MHzに出て、28MHzまで早回りして終了。出発の時間ギリギリまで3時間以上、Esパイルを楽しみました。
コンディション的には50MHzも行けそうだったものの、時間が無いので断念しました。
夜の部は揖斐郡へ。大野町は2月に運用しているため、運用実績のない揖斐川町に移動しました。19時を過ぎているのにハイバンドが開けており、50MHzでホイップアンテナで1エリア北部や7エリアと出来ました。このあたりは山からビームアンテナでも難しいのに、不思議なコンディションでサクッと交信。10~50MHzの各バンドを3巡、2時間以上運用しました。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年6月8日 名古屋市瑞穂区ほか(2025.06.08)
- 2025年6月1日 京都2日目(2025.06.01)
- 2025年5月31日 京都1日目(2025.05.31)
- 2025年5月18日 浜松市中央区・天竜区(2025.05.18)
- 岩手県移動予定(2025.05.06)
コメント
清須市ではQSO有難う御座いました。今週は長久手市とのこと、MICを持って行って頂けると嬉しいです。
投稿: jzt | 2014年7月 2日 (水) 22:42
MICは持っていきます。コンディションと天気はどうでしょうか?
投稿: JO2ASQ | 2014年7月 3日 (木) 19:26
天候は曇り/雨のようですね、コンディションは良いことを祈ってます、今日は夕方良かったですね。各バンド&モードよろしく!
投稿: jzt | 2014年7月 3日 (木) 22:49