2015年3月7日 福岡県
今年の西日本ハムフェアは福岡県京都郡苅田町で2回目の開催です。
某局から島根県鹿足郡SATのリクエスト。パーキングエリアはあるけれど、谷底にあってロケは良くありません。MEL19°のパスは見えそうにないので、いったんICを降りて運用することにしました。これにより、1パス運用するだけで高速運賃が数千円アップ…
中国道は雪・凍結で定時運行が難しいことがあり、このリクエストは難易度が高いです。金曜日の通常勤務の後に移動すると、過去の経験では、広島に午前6時着でも体力的にかなり厳しいところ。そこを何とか予定通りに運行して午前6時過ぎには到着。
そのまま九州最初のPAがある門司区に移動し、食事と休憩を済ませると午前9時。門司区のHF需要がどれくらいあるか分からないのでとりあえず出てみます。太陽活動の情報によるとCONDXは悪そうで28MHzでカスカスQSOは無理だろうと予想していたけれど、Scは出ていて強い局とはそれなりにできました。また、8エリア方面は正規伝搬パスがあり21MHzまでは強力に入感しました。
次のPAは鞍手郡鞍手町。AO-73に出た後、10MHzは某アワード対象地パイルで混乱するとみて後回し。昼休みでお客さん少な目なタイミングで出て7MHz 17局、10MHz 44局で昼休み。PAで食事してすぐに隣の宮若市へ。
ここはPAが無く、いったんICから出て公共施設の駐車場へ。CONDXは確かに悪いけれどScがまずまず。
古賀市はOEY/6局と待ち合わせ。移動車を拝見するのは初めて。地上波で交信した後、日没前にHFのリクエストを済ませるべく、急いでパイルを捌きたい場面でした。夕方の7MHzは一時期猛パイルになりました。この日は40県移動局が何局かいたけれど会場に向かっている様子で、こちらは会場から離れる方向。
福津市は昨年、大雨の中の運用だったこともあって某局の1.9MHzを落としたので、明るいうちに運用場所を確保します。今日は好天なので、あとはロケの確保。なまずの郷公園駐車場は21時閉門と出ているけれど予定最後のAO-73まではOK。福津市は東側に山があり1エリア方面に電波を飛ばしにくいのです。広い平地はあまりありません。公園の広い駐車場が頼りです。
3.5MHzはノイズがすごかったけれど、1.9MHzはノイズ無し。浮いたタイミングで無事QSOできました。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年12月8日 名古屋市守山区ほか(2024.12.08)
- 2024年12月1日 さいたまハムの集い(2024.12.01)
- 2024年11月30日 愛知→埼玉移動(2024.11.30)
- 2024年11月23~24日の移動(2024.11.24)
- 2024年11月17日 大阪2日目(2024.11.17)
コメント