« 帰宅 | トップページ | 2015年4月26日 北海道2日目 »

2015年5月 7日 (木)

2015年4月25日 北海道1日目

今年で7回目を迎えるゴールデンウィークの8エリア大移動。この時期、愛知県は25℃近い日もある一方で、北海道では0℃以下になる地域もあります。完全防寒体制で移動に臨みました。

苫小牧に到着した時の気温は6℃で、例年より高め。風も無く、冷え込みは全く感じません。

最初の運用地は夕張市と沙流郡のどちらかに絞りました。夕張市は昨年運用しており、沙流郡のHFは過去に運用実績がないため、沙流郡へ。

何となく平取町の方が珍しい気がして、ロケハンを開始。夜間なので、明かりの無い場所に無理に突入はしないで、安全第一。結局、住宅地の中の公園の駐車場から運用しました。

3.5MHz、1.9MHzとも信号はあまり強くないけれど、ノイズも無い感じ、QSY UPは14MHzまでしか国内パスが無く、ちょうと100QSOしたところで翌朝の運用地である占冠村に向かいました。

|

« 帰宅 | トップページ | 2015年4月26日 北海道2日目 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年4月25日 北海道1日目:

« 帰宅 | トップページ | 2015年4月26日 北海道2日目 »