新衛星 XW-2E/XW-2F デビュー
CW/SSBで運用できる新しい衛星 XW-2EとXW-2Fが使えるようになりました。
夕方のパスで初打ちしようと、SATのリクエストが多い名古屋市東区へ。ここは運用困難区で、ナゴヤドームで何かあると移動することすら困難…しかし今日は空いていました。
結果は2Eが11QSO、2Fが10QSOでした。
XW-2E
- UP 435.270-290
- DOWN 145.915-935
XW-2F
- UP 435.330-350
- DOWN 145.980-146.000
これらのデータから、送信固定とすると
- XW-2E 435.285/145.914→.920→926
- XW-2F 435.345/145.979→.985→.991
と予想しました。実際はダウンリンクが2~3kHz低いことが分かりました。手動制御なので正確な値は分かりません。
2つの衛星は時間帯が重なっていて、XW-2EがMELの頃にXW-2FがAOSになります。両方を連続のパスとすると18分程度は使えます。
信号強度は、1パスだけの印象では VO-52>XW-2E>AO-73=XW-2F
ドップラーシフトはAO-73に近い感じ。信号は強く、チャピリが無いため聞きやすいです。
送信固定では、どうしてもバンドの中心付近のSSB局と重なります。AO-73と同様に受信固定で運用することを考えています。
受信固定の運用案
(ダウンリンクの下限付近を使う場合)
- XW-2E 435.282→.288→.294/145.915
- XW-2F 435.342→.348→.354/145.985
注意
- この通りに運用するとは限りません。試案の段階です。
- 現時点で、XW-2EがLOSした頃にはXW-2FがMEL付近にあるため、XW-2FのAOS付近を使う可能性は低いです。
- XW-2Fのアップリンク周波数が低すぎると、ダウンリンクがオフバンドになります。
| 0
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント