2016年3月6日 24県支部大会
会場でSATを運用した後、記念局のHF運用の妨害にならないように場所を変えて運用。ハイバンドはあまり開けていませんでした。続く予告地の田原本町に移動しようとすると、イ○ンの駐車場に入る車列の渋滞にはまり、さらに間違って京阪和道の80km/h区間に入ってしまい、次の出口の郡山南ICまで出られない羽目に…。田原本町の北側でとりあえず場所を探してみるも見当たりそうにないので、結局当初の目的地まで戻ることになり、大幅に時間をロスしました。
磯城郡50MHzのリクエストがあり、5エレも持参しました。しかし風が強く、いつ雨が降り出してもおかしくない状況のため2エレでお手軽運用。それでも1エリア、4エリアの信号が聞こえており、SSBのリクエストがあって難なくQSOできました。今シーズン初の使用となる2エレの動作確認が出来たので、島に持っていくのもアリかも。
夕方のお楽しみはXW-2F/2C/2Aの3連発QSOです。3衛星でCW/SSBの合計6QSOする猛者もちらほら。パイルをさばく方は20分で60QSOを超える上、ドップラーシフトの補正が非常に難しく、SSBは息継ぎの暇も無い高速QSOで終盤は頭がクラクラしてきます Hi
SATの後には雨が降り始めました。ノイズが無かったこともあり、ローバンドは凄いパイルに。24県はCW移動局が多いという認識でしたけど、ローバンドは穴場なのかもしれません。安堵町1.9MHzがパイルになるかと思われます。
| 0
コメント