2016年9月19日 愛媛県3日目
この日はリクエストが多かった西条市と新居浜市です。朝の低いパスは今治市で出てみました。海岸なので低いパスでも可能です。
台風接近で雨が強まる中、今治市の海岸に移動。朝早い時間で7MHzもあまり聞こえないため、3.5MHzにも出てみました。MEL 6°の東パスFO-29を海岸で運用。AOS、LOSともに障害物は何もありません。しかし、FO-29の信号は弱く、MEL 3°で多くの局とQSOできた島原市とは違ってQSBありのカスカス信号でした。何とか20QSOを確保。
西条市は高仰角のFO-29だけなのでSAで運用。14MHzで8エリアと出来た程度で、18MHz UPは無感。FO-29は44QSOできて久々に40を超えました。
新居浜市のICの近くは市街地が広がっており、川沿いの駐車スペースで運用、雨が激しくなりバンドチェンジの度に全身水濡れ。UKube-1、FO-29を運用しました。MEL 20°のFO-29はダウンリンクが非常に弱く、かなり苦戦。呼んでいただいたけれどQSOできなかった方も多かった模様です。ここはSA、PAが無いので、通りすがりに運用することが難しいですし…。ちょっと誤算でした。
激しい雨と渋滞の中、8時間ほどかけて何とか無事に帰宅できました。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年3月16日 西春日井郡豊山町ほか(2025.03.16)
- 徳之島移動予定(2025.03.11)
- 2025年3月9日 西日本ハムフェア(2025.03.09)
- 2025年3月8日 西日本ハムフェア前日(2025.03.08)
- 2025年2月24日 沖縄4日目(2025.02.24)
コメント
18日は法事でお客を接待しながらも何とか追っかけ出来ましたが、最終日の最後 新居浜市を逃がしてしまい一寸思いが残ってしまいました。SATの運用は移動局も限られますので、非常に助かっております。これからもよろしくです。73 DE JA9AOB
投稿: JA9AOB 銅子 | 2016年9月22日 (木) 07:39
お疲れ様でした。雨男の面目躍如となってしまったようですが、ほぼ目的を果たされたようでおめでとうございます。
投稿: jr2imj | 2016年9月22日 (木) 16:16
何とか最低限のサービスができました。
雨には慣れています…
投稿: JO2ASQ | 2016年9月23日 (金) 20:25