« 2017年1月15日 長久手市 | トップページ | 2016年の交信数 »

2017年1月22日 (日)

2017年1月21日 1901市周辺移動

20県のサテライトで需要が最も多い所は2015市と思われます。2015市に行こうとしたら暴風警報が出ており、手軽に行けそうな場所として、ロケハン無しでも運用場所が分かる1901市周辺に変更しました。

丹羽郡は扶桑町の河川敷をよく使っており、大口町は運用機会が少ないため、公園の駐車場でXWシリーズ5連発の朝練。HFのコンディションが悪く、3.5MHzは近距離がスキップしていて1.9MHzだけQSOできました。

続いて江南市のいつもの河川敷でXWシリーズ5連発。7MHzは6、7、8エリアとDXだけ聞こえました。

次をどうしようか迷い、最近運用していない所として羽島市へ移動。初めて行く場所だったものの、地図上のイメージ通りの場所でした。ここはAO-73と1.9/3.5/7の3バンド。9時過ぎの1.9MHzはさすがにQSBが激しかったです。

羽島郡笠松町は以前に運用したことがある公園。ここもAO-73と1.9/3.5/7だけ。7MHzは18県がカスカスで聞こえる程度で、近距離が完全にスキップ。某局から本巣郡のリクエストがあり、瑞穂市に立ち寄ってから行くことにしました。

瑞穂市も久々の運用。FO-29を準備しようとしたら来訪者が来られて「これは何メガ? 3.5? 7?」などと質問攻めでFO-29の開始が少し遅れました。さすが某有名ハムショップの近所ですね Hi

本巣郡北方町のいつもの場所に到着。7MHzはコンディションが超不安定で、近くがよく聞こえるのか、遠くがよく聞こえるのか全く分からない状態。リクエストされた46県とは7MHzでリアル339?のカスカスQSOでした。ローバンドを投入するも12時台では1.9MHzのパスが無くCQ空振り、他に呼ばれそうなバンドが無いため終了としました。

|

« 2017年1月15日 長久手市 | トップページ | 2016年の交信数 »

衛星通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年1月21日 1901市周辺移動:

« 2017年1月15日 長久手市 | トップページ | 2016年の交信数 »