2017年3月12日 西春日井郡豊山町ほか
この日は名古屋市内でマラソンのため、大規模な交通規制がありました。交通規制になる前に朝練で昭和区へ。
昭和区は移動運用困難区で、ローバンドで唯一運用可能と思われるこの場所も、車両通行規制が年々厳しくなっています。1軒だけ立ち退き拒否? している建物のおかげで、先客がいない限りは駐車スペースが何とか確保できています。XWシリーズ4連続を運用し、電離層の影が薄いこともあって、HFの運用は行わず郊外に移動。
続いてSATをしばらく運用していなかった北区。XWシリーズ、FO-29が適度な間を置いて次々に飛来し、HFを運用する時間がありません。60分近く連続して、SATを細切れ運用でした。
AO-73とXW-2Aは北名古屋市へ移動。さらに西春日井郡がWAGAラスト1というBWYさんを待ち伏せするため豊山町に移動。
HFのコンディションが悪く、7MHzは激しいQSBで信号が浮いてきませんでした。ハイバンドもScがわずかにあるだけで呼ばれず、BWYさんの動向が分からないため近隣の小牧市に移動。どちらも公園の駐車場でトイレも完備されており、長時間の滞在でも安心です。小牧市は意外に需要があったようで、ちょうど良いタイミングで運用できました。
昼前にBWYさんご登場で、再び西春日井郡豊山町へ移動。公園の駐車場が満車で、農道をお借りしました。カスカスながらも10MHzと7MHzでQSOでき、目標達成できました。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年3月23日 木曽郡2日目(2025.03.23)
- 2025年3月22日 木曽郡1日目(2025.03.23)
- 2025年3月16日 西春日井郡豊山町ほか(2025.03.16)
- 徳之島移動予定(2025.03.11)
- 2025年3月9日 西日本ハムフェア(2025.03.09)
コメント
いや~不意打ちでしたね。タミングが良すぎるのでニンマリ、チェック済みでしたか・・・
仕事で追っかけが遅くなりすみませんでした。
最初の7MHzカスカスは多少あせりましたが、10MHzは競争相手もなく無事拾って頂けました。
二順目7MHzもQSYいただいたお蔭で無事交信。
4月以降はほぼ追っかけ専門になるかと思いますがよろしくお願いします。
投稿: BWY | 2017年3月12日 (日) 23:22
次週は大移動なので、3月中に行くならこの日しか無いかな…と考えていました。
早朝はコンディションが悪く、全バンド撃沈だったかも。
何はともあれ出来てよかったです。
投稿: JO2ASQ | 2017年3月13日 (月) 19:19