2017年5月7日 8エリア10日目
初めて運用する場所で土地勘が無いため、道端の駐車場で運用。町の中心部で、もっと使いやすい駐車場があることに後から気づきました。
XWシリーズ5連続パスの後、7MHzと10MHzのパイルが続きました。信号は不安定で、コンディションが良さそうな感じはしないのに、長時間のパイルが続きました。コンディションの関係で、他に聞こえる移動局が少なかったことも影響しているかもしれません。10MHzのパイルが途切れたところでFO-29が来ました。
次の運用地である浦河町までは60km以上の山間部の道のりで、途中で運用できないだけでなく、ネット環境も使えない状態が続きます。広尾町14upは廃バンドだろうとあきらめ、次のFO-29までに浦河町に移動することにしました。
浦河町は海岸付近で駐車できそうな場所が見当たらず、住宅街の中の公共施設の駐車場を拝借。コンディションは相変わらずパッとしないと予想し、浦河町の市街地で食堂に行こうかと考えながら10MHzで開始。しかし予想以上の厚いパイルになり、電離層が刺激されたためか次第に上のバンドもコンディションが良くなっていき、結局28MHzで19局できるほどの大パイル。昼食に行く時間が無くなってしまいました。
新ひだか町は桜祭りの渋滞を回避する裏ルートを使って、市街地の公園を利用。ここではあまり時間を取りたくないので、14MHzから開始。ここも次第にコンディションが良くなり、リクエストに応えて2巡目に行くと28MHzまでポツポツと開け始めました。14~28MHzの5バンドで1時間程度で終わるつもりが、各バンドとも好調とは言えないけれど並以上の出来で、2時間かかってしまいました。
新冠町は公園、河川敷などを探ってみたものの、私有地らしい場所が多く、また馬の放牧の写真を撮りに来る観光客も多かったため、港で運用することにしました。本州方向のロケは最高です。
到着してXWシリーズが来るまで数分しかありません。わずかな時間でも無駄にしないよう、28MHzでCQを開始。1局でも出来ればラッキーと思っていました。
ところが、突然の大パイル発生で、14分間で31局をログイン。予想外の展開に慌ててしまい、その後のサテライトを急いで準備したものの、最初のXW-2Dは周波数を間違えてしまってループが取れず、すぐにXW-2Bが来てしまい、結局2Bから参加。
サテライトの後も28MHzのパイルが続き、各バンド40~50局のパイルをさばきながら10MHzまで下りていくと、もう残り時間がわずか。新冠町で運用を開始してから、あっという間の3時間でした。ここはローバンドのリクエストが多かった所ですが、ローバンドを本格的にやろうとすると最低1時間は必要。ということでお手軽アンテナ投入で最後は1.9MHzに出てみました。10分間で11局をログインして終了。例年、8エリア大移動の終了宣言恒例のTUの大合唱は、今年はコンディションの悪い1.9MHzで、かつ弱小電波とあって実現しませんでした。
連日の移動運用で体力の限界、もうフラフラ。新冠-厚真間で夜間に開いている飲食店はありません。静内の市街地まで戻る余裕は無く、最後もセコマで食事。乗船後は食事以外はずっと寝ていました。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年4月24~25日 北海道1~2日目(2025.04.25)
- 2025年4月19日 名古屋市名東区・天白区(2025.04.19)
- 2025年4月6日 利島村2日目(2025.04.06)
- 2025年4月5日 利島村1日目(2025.04.05)
- 2025年3月29日 名古屋市北区ほか(2025.03.29)
コメント
お疲れさまでした。最近移動雨男返上してないですか?
それはそれとしてこちらはおかげさまでSAT8の市が終わりました。行ったことないところは多いけど。
でも猿払村残ってます。
来年か?見学の弟子が埋めてくれるか。
投稿: | 2017年5月10日 (水) 19:59
Cong!
私など、細ぼそと二桁年やっているのに、郡ですらあと3行ってません。
町村は意識していなかったので、星の数ほど残ってます。
最終日、新冠、ここ仰るように出るところ探し難い。
24、28SCできました。エコー惹いていて、非常に取りにくかった。
24は最初聞こえなかった
んですが、札幌局へのコールバックがあり、
そんな、と探して漸く見つけました。28と
SCの方向が全く逆でした。数十分でこう
なるんですね。
投稿: JA8AWR | 2017年5月11日 (木) 16:35
>JA8AWRさん
新冠は海に突き出した漁港で、
札幌まで地上波が伸びるかも?と期待していました。
あの時の28はコンディションが急変して不思議な伝搬でした。
投稿: JO2ASQ | 2017年5月15日 (月) 21:22