« 2018年3月11日 東北復興アマチュア無線フェスティバル | トップページ | 八丈支庁青ヶ島村移動予定 »

2018年3月18日 (日)

2018年3月18日 名古屋市SAT

6月上旬まで予定が埋まっており、20県での移動運用は当分の間難しいと思われます。午前中にサテライトの良いパスが多く、買い物の用事もあったため、名古屋市の難関区を集中的に攻めることにしました。

まず、名古屋市で移動運用最難関と思われる昭和区。通報される可能性も高く、朝練で狙います。

以前は川名公園に駐車スペースがあったのに、年々縮小され、今回見てみると契約者専用駐車場だけになっていました。こうなると昭和区で運用場所を見つけることが困難です。とりあえずコインパーキングで運用してみたものの、周囲には高層マンションがいくつかあり、低いパスと重なると受信がかなり厳しい状態。XW-2D, FO-29, XW-2B, XW-2F, CAS4B, XW-2Cの6連発で何とか乗り切りました。

出発前の時点でサテライトの魚影が最も濃かった中区は、名城公園に路駐スペース(土日は駐車禁止が解除される)があり、午前6時台ならば空いています。ここもサテライト3パスで大漁。

続く中村区は名古屋駅のある区で、その周辺では移動運用は困難。しかし広い河川敷があります。AO-73はOFFだったものの、ロケが良いためCAS-4Bの1パスで仕留めました。7MHz CWは67局の盛況でした。

最後は中川区。なんと某名誉横綱がサテライトCWで唯一未交信の区のようです。私は中川区某局とサテライトだけで2千数百回交信しているのに…。こんな事ってあるんですね。またHFでも、CWではYU関係の移動局が時々出てくる程度で、それなりにレアなようです。

河川敷や公園が多く、運用は容易です。河川敷で適当に設営し、ここもCAS-4Bの1パスで仕留めました。

今日の運用で3局が名古屋市SATを全クリされたようです。おそらく私だけで16区全部できているでしょう Hi

|

« 2018年3月11日 東北復興アマチュア無線フェスティバル | トップページ | 八丈支庁青ヶ島村移動予定 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

早朝から移動ありがとうございました。
おかげさまで CW-WAKU 全区WKDできました。

来週も又よろしくお願いいたします。

投稿: fwt | 2018年3月18日 (日) 20:08

貴重なLAST1 ありがとうございました。
週末もよろしくお願いいたします。

投稿: JO2ASQ | 2018年3月19日 (月) 22:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年3月18日 名古屋市SAT:

« 2018年3月11日 東北復興アマチュア無線フェスティバル | トップページ | 八丈支庁青ヶ島村移動予定 »