« 2018年8月5日 北名古屋市ほか | トップページ | 2018年8月12日 北設楽郡移動 »

2018年8月12日 (日)

2018年8月11日 名古屋市東区・守山区

「最高気温39℃が珍しくない」「35℃の予報では涼しくなったかと勘違いしてしまう」「最低気温29℃、家を出る時間帯には30℃を大きく超えている」など、猛暑が続く名古屋・岐阜。

昼間は危険な暑さに加えて衛星も来ないので、朝練に限ります。

6月17日にサテライトを取りこぼした東区を午前5時台のXW-2Dで回収して、こちらもリクエストがあった守山区サテライトを運用するため、北区との境界に近い堤防上に移動しました。

朝からEスポが好調。ガツンと強力ではなく、50MHzはあまり聞こえないタイプのEスポで、各バンドで次々に呼ばれました。守山区のハイバンドはこれまで運用機会が少なく、他の移動局も少ないと思われるため、ハイバンドを3巡しました。気が付くと4時間・400QSOを超えており、体力の限界に達したため守山区だけで終了としました。

|

« 2018年8月5日 北名古屋市ほか | トップページ | 2018年8月12日 北設楽郡移動 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年8月11日 名古屋市東区・守山区:

« 2018年8月5日 北名古屋市ほか | トップページ | 2018年8月12日 北設楽郡移動 »