« 2018年10月20日 兵庫県1日目 | トップページ | 2018年11月3日 奈良県 »

2018年10月21日 (日)

2018年10月21日 兵庫県2日目

2日目は神戸市の東部でローラー作戦です。サテライトではなぜか超レア区らしい東灘区が今回の本命です。なお、神戸市の西部はKANHAMなどのついでに運用することが多く、今回はパスしました。

兵庫区は定番の移動地、兵庫突堤

中央区はメリケンパーク駐車場、もちろん早朝だから可能です。

灘区は摩耶埠頭で、と思ったら、前回の移動では公園だった場所が私有地化されていました。

東灘区は運用場所探しには困らないと思うのですが…。宿が少ないことが、サテライト移動局の少ない理由かもしれません。

HFの運用に関しては、コンディションが悪すぎて特に印象はありません。朝は3.5MHzと7MHz、昼は7MHzと10MHzを10分ほど流して終わり。7MHzでクラスタに上がっても、大したパイルになりませんでした。

午前中で神戸市の区を全て回ってしまい、近隣の市も運用実績が多いことから、帰り道と逆方向に走って、サテライトのリクエストがあった明石市と加古郡播磨町に突撃。

サテライトの都合で、東灘区から明石市へ45分間で移動することになり、運用場所は明石SAの一点賭けです。昼時でも駐車場は十分に空きがあり、難なく運用できました。

加古郡播磨町は初めて運用する場所です。地図で大きな公園を見つけて行ってみると、駐車場がありビンゴでした。

|

« 2018年10月20日 兵庫県1日目 | トップページ | 2018年11月3日 奈良県 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年10月21日 兵庫県2日目:

« 2018年10月20日 兵庫県1日目 | トップページ | 2018年11月3日 奈良県 »