2018年12月8-9日 SCWIG忘年会
伊東市で行われたSCWIGの忘年会に参加しました。13回目の参加になります。
伊豆方面に行く機会は、SCWIGの春の移動運用(浜松で開催されることもある)と、忘年会だけです。年によっては昼間にサテライトが来ないために移動運用しなかったこともありますが、今年は昼間にCASシリーズが連続して来る週に当たるので、各QTHから運用しました。
5時半に出発し、途中の運用は無しで伊豆半島を南下、10時半頃に河津町のバガテル公園に到着しました。
ここで、27県某局の7MHz SSBビッグパイルに参戦。2エリアがスキップ気味で1エリアや7エリアに完全に呼び負け。○年ぶりとなる7MHz SSBでのQSOは撃沈に終わりました。
河津町SATの後は下田市の道の駅の裏の海岸へ。かなりの強風で、同じ18県内の移動局もアンテナの設置には苦労されていたようです。南伊豆町は以前見つけた公園。15時に撤収し、伊東市まで約60kmの移動。開宴に間に合いました。
話題メモ(←楽しみにしている人が多いらしい)
- 那珂川市の運用場所、移動局の様子
- 丹波篠山市は新市じゃないよね?
- IC-9700を何に使うか。V/UHFのFT8が流行りそう。
- あの人は今(03県、11県、12県、33県など…)
- 本邦初公開、那珂川市誕生のパイル。このパイルをどのように処理しているのか。
- 移動運用で50W出力を出すためのバッテリー
- サテライトで受信固定、どうやってループを取るか
- 某AJA町村情報掲示板管理の裏事情
- 某AJA町村情報掲示板に、移動局が全く出てこない県・バンドがある
- 呼び専門の局は意外な所とQSOできていない。3401市と交信できない局は、ずっとできないらしい。
- 違う理由で、4714市CWのCFMも超難しい。2014年の私の移動の時の反響が大きかった。
- サテライトにアクティブな某局がサテライトの魚リストを公開しない理由。2005市が未交信のためと勝手に予想。2005市でWACA上がりになったら、それはそれで面白そう…。
- 次回RTTY弾丸ツアー直前情報
- 職質の理由いろいろ
- 移動運用時のトイレ事情
- 移動運用では美味しい物が優先か、無線が優先か
- スプリアス認証の失敗談
- 移動運用で使うPCは落としても大丈夫なようにSSDにしている
- 回り込み対策、パッチンコアを付けたつもりが、いつの間にか無くなっていることがある。どこに消えた?
- 最近のSCWIG移動では、V/UHFの大型アンテナを上げなくなったけれど、今ならデジタルモードに出たら結構できるかも。
帰りは、田方郡函南町のサテライトが何年たってもQSOできなかった某局向けにサービス。途中は適当に運用しました。サテライトで比較的レアらしい浜松市東区に寄ることも考えたのですが、帰りが遅くなりそうなのでキャンセルしました。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年12月8日 名古屋市守山区ほか(2024.12.08)
- 2024年12月1日 さいたまハムの集い(2024.12.01)
- 2024年11月30日 愛知→埼玉移動(2024.11.30)
- 2024年11月23~24日の移動(2024.11.24)
- 2024年11月17日 大阪2日目(2024.11.17)
コメント