« 2020年12月25日 宮古島市1日目 | トップページ | 2020年12月27日 宮古島市3日目 »

2020年12月26日 (土)

2020年12月26日 宮古島市2日目

2日目は場所を変えてみました。北側がすぐに海に面している場所で、この方向への利得を稼ぐ作戦です。

朝のローバンドは、1.9MHzのダイポールを「葉っぱが分厚い木」に接近させて設置したところ、同調周波数が下がり過ぎてSWRが上昇し、IC-7300の内蔵チューナーでもSWRが完全に落ちない状態でした。両端を折り返して短くするのが面倒でこのまま運用し、3QSOに終わりました。

しかも、アダンの木にアンテナを引っ掛けたところ、葉っぱのトゲが指に刺さって負傷(>_<)。

7MHzも10MHzもオープンが予想より遅かったものの、10時過ぎになると14MHzと18MHzが使えるようになって、弱いEスポの気配がありました。昼食が混雑しそうなので11時過ぎのFO-29が終わったところで早飯へ。行列に並ぶこともなく、すぐに用事が済みました。

昼食が終わると弱いEスポの気配がありました。ダイポールアンテナを上から見て>字型に設置して、指向性を持たせるようにしました。コンディションの変化が激しく、14~28MHzを、状況に応じて順番を変えながら3巡し、28MHzまでの全クリ達成が何局か出ました。16時過ぎにはコンディションが落ちてきましたが、14MHzと10MHzで長時間のパイルになり、サテライトの時間を挟んで7MHzに行くと、運用時間が無くなってしまいました。そのため1日のQSO数としては並の出来高でした。

アンテナをローバンド用の直線配置に戻して、3.5MHz RTTYに出てみました。しかしノイズレベルが高く、近距離しか届かない状態で、1.9MHzで7エリアが強かった前日とはコンディションが違ったようでした。

|

« 2020年12月25日 宮古島市1日目 | トップページ | 2020年12月27日 宮古島市3日目 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年12月25日 宮古島市1日目 | トップページ | 2020年12月27日 宮古島市3日目 »