« LoTW、eQSLの対応 | トップページ | 2021年8月28日 西春日井郡豊山町ほか »

2021年8月21日 (土)

2021年8月21日 名古屋市名東区・昭和区

今後しばらくは、20県での移動運用となります。20県は最近1年ほどで全市町村から運用したので、サテライトおなじみ局の状況を見て、魚影がありそうな場所に移動するようにしています。

22日(日)は某コンテストがあって移動運用に適さないため、21日(土)の朝練です。

名古屋市名東区は、公園がいくつかあるものの、昼間しか駐車場が使えないため、夜間・早朝の運用場所確保は非常に困難と思います。今回は、初めて利用する、名東区の北西の角の駐車場に移動しました。民家に囲まれていますが、北半分が開けている貴重な場所です。

AO-109の初運用にチャレンジしました。この衛星は時間帯が一定しないので、タイミングが合わず運用の機会がありませんでした。パワーアンプの故障でダウンリンクが非常に弱いとのことです。ダウンリンクは一応確認できましたが、いわゆる0QSO、ボウズに終わりました。自局より耳の良い局は限られており、この強さではQSOが困難と想像されます

参考: AO-109は衛星の姿勢等の関係で? 南側は聞こえにくい感じがします。J-モードの衛星はダウンリンク周波数の下の方で、送信固定で出ています。こうするとダウンリンク周波数が帯域から外れる方向に動くので、混信しにくいです。

HFはE層、F層ともに弱く、7MHzでも6と8エリアしか呼ばれないので、サテライトとD-STARが中心になりました。

続く昭和区も運用場所の確保が困難です。川名公園は午前6時開門で、朝一番の運用ができません。また西~南は高い建物があり、西パスで南側しか開けていない局とはウィンドウがありません。

D-STAR藤田医科大学の開設で、長い間使えなかった名古屋第二日赤1200が復活したのではないかと思い、テストしたら当たりでした。ここは直線距離約1kmで1200MHzのD-STARレピータが2つ並んでいる、非常に珍しい場所です。サテライトの合間に名古屋第二日赤1200と名古屋大学1200をサービスしました。

HF帯の方は電離層がほぼ消滅状態で、7MHzで7・8エリアと数局できたのみで撤収しました。

|

« LoTW、eQSLの対応 | トップページ | 2021年8月28日 西春日井郡豊山町ほか »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

> HF帯の方は電離層がほぼ消滅状態

直接波も期待してます。(^_^;)

投稿: nud | 2021年8月21日 (土) 20:49

昭和、北区は、7,10を除いて全くできていません。また、同様に08001B、新潟県岩船郡粟島浦村も難しい所です。機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

投稿: UKY | 2021年8月21日 (土) 21:26

>nud
直接波も、コンディションが良い時の方が、
天からの恵みで可能性が高いです。またお願いします。

>UKY
また、コンディションが良い時に行きます。
08001Bは、自動車が使えないですね。

投稿: JO2ASQ | 2021年8月22日 (日) 20:16

新潟県岩船郡粟島浦村,フェリーが就航していますが使えるのが島民、島に仕事がある業者が対象のようです。移動局はたまに、聞きますが、、、難しい場所です。また出来ているのは、7,10Cのみです。

投稿: UKY | 2021年8月23日 (月) 23:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« LoTW、eQSLの対応 | トップページ | 2021年8月28日 西春日井郡豊山町ほか »