« 2021年10月2-3日 オンライン出展と岐阜県移動 | トップページ | 広島県移動予定 »

2021年10月10日 (日)

2021年10月9日 下伊那郡平谷村ほか

下伊那郡のリクエストが多いので、南部に行ってみました。

長野県は県境に入るまで1.5時間、運用可能な場所に到達するまで最低2時間くらいかかり、午前5時台に運用するには3時半に出発する必要があります。

平谷村へは一般道を使うか、中央道を使うルートがあり、お告げでは中央道が速いとのことで、行きはそちらを利用しました。恵那峡SAが24時間営業していて助かりました(愛知県は、いわゆる独自の宣言で、24時間営業していないことが多い)。早朝でも駐車場はかなり埋まっていました。

平谷村は道の駅に移動しました。山に囲まれており、南東側が速くLOSします。ここはサテライトのリクエストが多く、午前5時台から開始してXW-2F、XW-2B、FO-29、XW-2Aの4パスで対応しました。もちろん道の駅対応アンテナ(車1台分のスペース)です。

名古屋は10月に入っても最高気温が30℃近くが続くところ、ここの最低気温は10℃で肌寒く、バッテリーの電圧が低めになっていました。

早朝のローバンドが好調で、夏場は1.9MHzが0QSOになることも多かったところ、1.9MHz 16QSO、3.5MHz 37QSOできました。午前7時台ではハイバンドは全く開けていませんでした。

売木村は、人目につかない駐車場を利用しました。南西側に山があり、20県や21県のグラウンドウェーブが聞こえにくくなりました。このあたりはスキャッターではなく直接波で飛んでいるようです。日中の気温は25℃程度になり、日差しがきつく暑さを感じました。

サテライトでリクエストが多かった天龍村です。急斜面ばかりで平地が無く、集落は谷底にあって、サテライトの運用が困難な地域です。秘境駅で有名な駅もあります。下伊那郡でサテライトの運用が最も難しい町村と思います。

売木村から天龍村へは国道418号のショートカットを利用したところ、天龍村で一部が通行止めになっていて、迂回路の道幅が非常に狭く、酷道よりもはるかに難易度が高い道でした。夜間は通行止めで、5m以上の車は通行不可になっていて相当厳しい道であることは想像できましたが、想像以上でした。久々に酷道走行を堪能し、対向車が来るタイミングが悪かったら印象は変わっていたと思います(笑)。

駅前の駐車場で、隠密アンテナを展開できる場所が1マス空いており、そこでRS-44の西パス一発勝負に賭けました。これでも南側は仰角15°くらいでLOSします。サテライトのミッションは無事に達成できました。7MHzもパイルになりましたが、ロケの関係と、住宅地でノイズレベルが高かったこともあり、南西側のハイバンドは厳しかったです。

酷道を引き返すのも大変なので、北に進んで県道244号経由の推奨ルートで阿南町の道の駅の第三駐車場に移動しました。ここは運用場所には困らないところです。しかし、北側がソーラーパネルに面しており、そこからのノイズでAO-7は自分の強力ループが浮いたタイミングしか分からず、呼ばれたことが分かりませんでした。夕方になって10MHzで1エリアが聞こえるようになり、この時期なら10MHzでも夕方にワンチャンスあることが分かりました。ローバンドも好調で、道の駅対応アンテナで1.9MHzは17QSOできました。

予定の18時を20分延長して対応し、帰り道の途中では根羽村の路肩スペースでCAS-4AとCAS-4Bを運用しました。根羽村ではキャンプ場が大賑わいでした。

7MHzと10MHzが昼休み前後を除いては好調で、たくさんQSOできました。しかしパイルが激しいためか、某クラスタからは削除されています。

|

« 2021年10月2-3日 オンライン出展と岐阜県移動 | トップページ | 広島県移動予定 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

東海環状→中央道、園原ICから153号を南下されたのでしょうか?。
昼休みの10MHzもうちょっとで出来なくて残念でした。夕方のワンチャンスは、2015/9 の諏訪湖畔でQRV頂いたときのCONDEXを思い出しました。10MHzの秋の面白い伝播として強烈に印象付けられております。
下伊那郡たくさん 10MHz ON AIRの機会をお待ち申し上げます。

投稿: nud | 2021年10月10日 (日) 09:29

各地ありがとうございました。
場所によって、松阪市某局と出来たり出来なかったりしたので、飛ばすコツが分かりました。
次回もよろしくお願いいたします。

投稿: JO2ASQ | 2021年10月10日 (日) 15:37

10MHzの秋の伝播、夕方のワンチャンスがあるならば、朝のワンチャンスも有る仮説、hi。

投稿: nud | 2021年10月10日 (日) 15:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年10月2-3日 オンライン出展と岐阜県移動 | トップページ | 広島県移動予定 »