« 2022年1月23日 安八郡輪之内町ほか | トップページ | 2022年1月30日 桑名郡木曽岬町ほか »

2022年1月30日 (日)

2022年1月29日 丹羽郡大口町ほか

午前中に用事があり、「未定」のまま出発しました。

F層の臨界周波数が10MHz以上まで伸びていて、大阪のレアな場所で運用したら、3-1エリア間が開けて10MHzで100局できるかな? などと妄想していました。大阪にワープはできないので、10MHzの魚影を感じた丹羽郡大口町の総合運動場北側の駐車場に移動しました。

12時過ぎに10MHz CWから開始しました。昼休み時間帯で10MHzは42局と少な目だったものの、14MHzも好調で、まずまずの成果でした。

その次は、西春日井郡豊山町と北名古屋市の1.9MHz狙いで移動しました。豊山町のハイバンドも需要がありそうで、できればラッキーです。開始が15時近くになり、10MHzは3局で終わってしまいました。しかし、このようにハイバンドのコンディションが急激に落ちた時は、ローバンドのコンディションが良くなるという、某雑誌には載っていないと思われるマル秘テクニックがあります。17時過ぎに1.9MHzを投入して16局を確保。読み通りの展開になりました。

北名古屋市の配水池の西側の行き止まりのいつもの場所に移動し、前日にWIRES-Xで初交信した某局の案内で、レアな局とQSOできました。その後のローバンドも、コンディションが続いて変な近距離スキップなどは無く、順調に交信できました。

|

« 2022年1月23日 安八郡輪之内町ほか | トップページ | 2022年1月30日 桑名郡木曽岬町ほか »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

いつも早々のQSLありがとうございます。
来月あたりは「祝王将 祝5冠」の写真を期待しています
hihi

投稿: ivn | 2022年2月 1日 (火) 20:51

来月あたり、取材に行けるといいですね hi

投稿: JO2ASQ | 2022年2月 3日 (木) 18:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年1月23日 安八郡輪之内町ほか | トップページ | 2022年1月30日 桑名郡木曽岬町ほか »