« 2022年2月26日 上伊那郡南箕輪村ほか | トップページ | 2022年3月19日 沖永良部島1日目 »

2022年3月13日 (日)

2022年3月12日 滋賀県高島市・福井県小浜市ほか

サテライト、ローバンドで需要がある場所として、滋賀県高島市から福井県小浜市に移動し、ローバンドを大飯郡おおい町で運用する予定を組みました。

高島市への到着までは2時間以上かかりました。山に近い場所には30~40cmの積雪があり、今津総合公園は積雪で埋もれていて使用できませんでした。周辺で広い場所を探すと、今津中学校の北西側の河川敷は雪が無く、そこで運用することにしました。時間の都合でHFは7MHzだけ、20分間の運用でした。

小浜市は市街地の北側に山があり、サテライトの運用場所を探すのが難しく、小浜IC北西側の堤防上の行き止まりで運用しました。途中、白黒カーが何度も通りましたが、停車できる場所が無いため素通りされたかもしれません。この日は使える衛星が少なく、FO-29、RS-44、HO-113とJモード連続となり、Jモードが苦手な方には厳しかったかと思います。HFの午前の部は10MHzの近距離がそこそこ使える程度で、ハイバンドのスキャッターはありませんでした。最低気温は最も低い所で4℃、最高気温は20℃近くになり、暑いのか寒いのかよく分からない天気になりました。

午後から高浜町の はまなすBBQパークで運用しました。このご時世なのでBBQは禁止になっており、釣り客でにぎわっていました。釣りの邪魔にならない場所に竿を立てて10MHz CWから開始すると、F層の臨界周波数が10MHz以上に伸びていて、近距離が全開で1時間以上のパイルが続き、116局とできました。サテライトはAO-73の一発勝負で、北側が海になっている場所でLOS際が伸びるよう02県某局に配慮したところ、序盤で簡単に確保できました。

おおい町はローバンドが珍とのことで、うみんぴあの裏の海岸で運用しました。駐車場はそれなりに人がいましたが、人が進入してこない場所に長い柵があり、長さ40mの逆Lロングワイヤーを展開しました。土手の上は地形が複雑で、完全同調に調整するには手間がかかるため、AH-4でチューニングしました。16時近くになっても10MHzの近距離が開けており、ハイバンドのスキャッターも出てきて1バンド10局以上の大当たりでした。7MHzもパイルで時間がかかり、1.9MHzは18時45分になってようやく開始できました。この場所はノイズが全く無く、1.9MHzのコンディションも良かったため15分間で29局とできました。

|

« 2022年2月26日 上伊那郡南箕輪村ほか | トップページ | 2022年3月19日 沖永良部島1日目 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年2月26日 上伊那郡南箕輪村ほか | トップページ | 2022年3月19日 沖永良部島1日目 »