« 2024年2月10日 鹿児島県1日目 | トップページ | 2024年2月12日 鹿児島県3日目 »

2024年2月11日 (日)

2024年2月11日 鹿児島県2日目

出水市のサテライトを少しでも有利な条件で運用するため、北東側がマイナス仰角まで見渡せる荒崎展望公園に移動しました。

朝になると、ガーガーという大勢のツルの鳴き声で目が覚めました。JO-97×2パスの運用のため、8~11時まで3時間の滞在になります。7~28MHzを2巡して時間をつぶしました。一応、CAS-4Bは聞いて見たもののOFFでした。18MHzで1エリアが時々開けて、8エリアは28MHzまで聞こえていました。激強ではなく50MHzはパスしました。途中で風雨が強くなり、サテライトの時に雨が降るとレンタカーの車内が濡れてしまうので、ドアの内側に大型のゴミ袋を養生テープで貼って防水しました。

出水郡長島町は、以前も運用したことがある黒之瀬戸自然公園で運用しました。ここはサテライトの需要が多いところで、FO-29、AO-73、RS-44で確実に取りたいところです。ところが、東側にある対岸の山が意外に高く、FO-29の低い東パスは聞こえず、さらには頭上から北西側にある常緑樹の葉がかなり厚く、電波が遮られてしまう感じでした。釣竿を立てた後で、他の観光客も頻繁に訪れるため簡単に場所を変えることができません。14時台のFO-29の前半でSSBの数を稼いで、その後のRS-44で浮いたタイミングを捉えてダメ押しでした。結論として、この場所はロケが悪くおすすめしません。かといって、この島で全方向に開けていてトイレがある場所は、なかなか見つかりません。

その後は、翌日の運用の下見を兼ねて、薩摩川内市と いちき串木野市に移動しました。薩摩川内市は低いRS-44西パス狙いで、海岸に近い久見崎公園で運用しました。海岸といっても、海側に工業地帯があるためロケは思ったほどではなく、この程度の運用場所なら市街地でも見つかりそうです。夜になると風が強くなり、釣竿が揺れてSWRが安定しない中、18:30までに1.9~10MHzまでをとりあえず埋めました。

いちき串木野市は、MEL5°の低いJO-97狙いで、海岸の かもめ公園に向かいました。ところが、橋などがあって東側のロケが悪く、駐車場も狭いため、その西側の まぐろ本町の広い路肩で運用しました。猛烈な風で、運用中に釣竿が引っ込むこともありました。JO-97は山側の低いパスになり、かなり厳しい展開でした。

21時台の高仰角JO-97は、阿久根市の道の駅まで34kmを移動して、猛烈な風で海水のしぶきが飛んでくる中、サテライトの穴埋めができました。

|

« 2024年2月10日 鹿児島県1日目 | トップページ | 2024年2月12日 鹿児島県3日目 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024年2月10日 鹿児島県1日目 | トップページ | 2024年2月12日 鹿児島県3日目 »