2024年3月29日 愛知→鹿児島移動日
自宅から鹿児島市へは車で14時間ほどかかります。前日に行ける所まで行って夜明けから運転、というパターンです。明け方まで激しい雨で、さらに事故渋滞があったため、移動が大幅に遅れました。前週の岡山は夜のうちに龍野西SAまで行けたのですが、今回は宝塚北SAまでで断念しました。
途中の運用は、九州自動車道の沿線はほとんど運用実績があるので、南九州西回り自動車道を使って、運用実績が無い葦北郡芦北町と津奈木町に行ってみました。芦北町は道の駅たのうら、津奈木町は総合運動公園で運用しました。F層の臨界周波数が14MHz以上まで伸びており、18MHzが長時間のパイルで、しかも弱いEスポで1エリア・2エリアは28MHzまでできました。ただし、津奈木町では1.9MHzにも出たものの、山間部の秘境でロケが悪いこともあって0QSOでした。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年3月16日 西春日井郡豊山町ほか(2025.03.16)
- 徳之島移動予定(2025.03.11)
- 2025年3月9日 西日本ハムフェア(2025.03.09)
- 2025年3月8日 西日本ハムフェア前日(2025.03.08)
- 2025年2月24日 沖縄4日目(2025.02.24)
コメント