2024年5月4日 北海道10日目
最終日になりました。美瑛町は、道の駅や展望公園は観光客で騒がしくなるため、美瑛駅の北にある鉄西公園を利用しました。トイレも整備されており静かな公園でした。
翌朝、RS-44は予告していた6時台の西パスだけに出るため、5時に起きれば十分だろうと考えていました。ところが、あまりの寒さで午前4時に目が覚めてしまい、気温は-1℃で車の屋根は霜が降りていました。そこで、5時以前は運用しませんと宣言しているもののQTHが次のパスと同じなので、パイルを薄くするため4時台のRS-44も運用しました。
この日は17:30までに5か所回らなければならないので、最大で1か所2時間の滞在です。上富良野町は、日の出公園に行ってみたものの営業開始が8:30で、ロケ的にもイマイチなため、代わりの場所を探すと島津公園という場所を見つけました。住宅地の中にある小さな公園ですが、サテライトはとりあえず運用できる環境でした。トイレは夜間閉鎖されるようです。
ここも、コンディションの上昇を待つものの18MHzの入感エリアが広がったかな、と思う程度で、ハイバンドではQSO数が増やせず、以降は7MHzと10MHzを2巡してQSOを稼ぐ作戦に切り替えました。
中富良野町は、運用に適した公園が見当たらないため、町営野球場の外野の公園を利用しました。強い局はものすごく強いのですが、電離層は薄い感じで全体のQSO数は少なめ、前日の夕方のようなパイルにはなりませんでした。
芦別市は、いつも利用している なまこ山総合運動公園の南側の駐車場を利用しました。南側が開けているのでサテライトに好都合です。ちなみに、YouTubeに上がっている某動画は芦別市の道の駅で撮影したものです。ここはサテライトも込みで90分しか時間が無く、21MHzが聞こえないことを確認するとハイバンドはあきらめて、7MHzと10MHzの2巡目に移りました。
赤平市は、住友河畔広場で運用しました。サッカー場が閉門されており、手前の広場が公園駐車場になっていました。利用者はいないため、広い草原を貸し切り状態での運用です。赤平市は南北に山があり、サテライトに適した場所が少ないため、住友河畔広場かレインボーパーク(以前行った時には理由は忘れましたが利用できなかった)が候補になると思います。コンディションは良くなかったものの、10MHzでクラスタに上がってしまい、そのまま大パイルになって7~14MHzで時間切れになり、次を18MHzにするとスキップするエリアが出てくることと、最後に7MHzの1巡目で出来なかった局を確保するため7MHzで締めることにしました。
17:30の終了予定時刻にCLを宣言すると、予想通りTUの連続コールになりました。今年の大移動はEスポが一度も無く、達成感が無かったため、終了宣言の後は、日曜夜のサ○エさん症候群の100倍くらいの脱力感がやってきました。寝不足だったこともありますが、苫小牧に着くまで、毎回パーキングエリアに立ち寄って休憩したほどです。
---
北海道メモ(一部の方の熱烈なリクエストにより)
- 外食は10日間で2回しか行っていません(斜里町の昼食、網走市の夜食)。根室市の早朝に、やむを得ず1回だけセ○ンイレブンに行った以外は、全てセ○コーマートで生命を維持しております。
- 豚丼には通常、黒こしょうが付きます。斜里町の某店では山椒で、これは良かった。
- セ○コーマートで気付いた点: 冷やし中華の麺が変更されたと感じてwebサイトを見たらそのような記載があった。チキン南蛮が増えたらしい(私はマヨネーズが苦手なので好みではない)。独自ブランドのカップ麺の種類が増えた。
- コンビニの営業時間が次第に短くなり、19時・20時に閉店の店も見られるようになって、運用終了後に行ったら閉まっていることがありました。
- (5月5日追記)衣類が追加で必要な場合、ツ○ハドラッグに行くと夜間でも調達できる可能性が高い。
| 2
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年12月8日 名古屋市守山区ほか(2024.12.08)
- 2024年12月1日 さいたまハムの集い(2024.12.01)
- 2024年11月30日 愛知→埼玉移動(2024.11.30)
- 2024年11月23~24日の移動(2024.11.24)
- 2024年11月17日 大阪2日目(2024.11.17)
コメント
大移動お疲れさまでした。北海道メモ、ありがとうございます。Sマートさんの閉店時刻の繰上げがあるようですね。旅するときは早めの食糧確保に気をつけたいと思います。
投稿: JH8CLC/7 | 2024年5月 6日 (月) 16:12
Sマートさん、サロマ湖の周辺には無いことが分かりました。
投稿: JO2ASQ | 2024年5月 6日 (月) 19:40