2024年6月16日 岡山県井原市ほか
府中町から福山市まで100km近くを移動して福山市に宿泊した後、岡山県の井原市・総社市・高梁市で予告を出しました。
このあたりは内陸部で山に囲まれており、平地が少なくサテライトの運用場所が限られます。井原市は高台にあるグラウンドゴルフ場のある公園の隅で運用しました。町内総出で大規模な草刈りが行われており、ノイズ耐性が高い完全同調型ホイップアンテナを使用しました。コンディションは非常に悪く、10MHzの近距離が聞こえない状態で、とりあえず8エリアは28MHzまで出来ました。
総社市の市街地は比較的広い場所がありますが、次の高梁市との境界に近い場所として水内河原のキャンプ地の空き地で運用しました。山に囲まれた秘境ですが、サテライトは仰角高めのJO-97とRS-44なので何とかなるでしょう。しかしコンディションの方が悪すぎて、14MHzで1局も聞こえない事態になったため休憩に入り、そのタイミングで来訪者が来られました。
30分ほど中断して再開すると14MHzで1エリアが聞こえるようになったものの、24MHzと28MHzは無感で、Scも厳しく、朝よりもさらに伝搬が厳しい状態になりました。到着時にはキャンプの方が何組かいたのですが、途中で雨が降ってきて終了時には誰もいなくなりました。
高梁市に移動すると、秘境レベルがさらに上がります。市街地にある落合ふれあい公園で運用しました。東側は何とかなりますが西側は住宅もありMEL付近しか上がらないひきょうです。HFはここも24MHzと28MHzが無感に終わり、とりあえず7MHzと10MHzは最低限確保した感じでした。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年6月14~15日 兵庫県朝来市ほか(2025.06.15)
- 2025年6月8日 名古屋市瑞穂区ほか(2025.06.08)
- 2025年6月1日 京都2日目(2025.06.01)
- 2025年5月31日 京都1日目(2025.05.31)
- 2025年5月18日 浜松市中央区・天竜区(2025.05.18)
コメント