« 2024年8月9日 秋田県1日目 | トップページ | 2024年8月11日 秋田県3日目 »

2024年8月10日 (土)

2024年8月10日 秋田県2日目

この日は八郎潟周辺の5市町を予定しました。潟上市と男鹿市の一部はPM99になります。PM99は前日も運用したので、サテライトはDX局以外には行き渡ったように思います。

潟上市は天王一向球場の隣の広い空き地で運用しました。サテライトはXW-2BとRS-44で、あとは時間内にハイバンドがどれだけ埋まるか、です。時間の都合で14MHzで打ち切りになりましたが、悪くはなさそうです。

男鹿市は、巨大なまはげがある男鹿総合観光案内所に行ってみたところ、9時から営業開始でトイレも閉まっており、人がどれだけ来るかも分からないため、西側の橋の下の空き地で運用しました。イオノグラムでは特にEスポらしいものは無かったものの、隠れEスポのようでハイバンドが絶好調になり、最後は時間いっぱいまで延長して50MHzもできました。

井川町は、住宅地の中にある浜井川運動広場で運用しました。ここはロケが悪く、選定をミスったと思います。AO-73はとりあえずSSBまで埋まりましたが、取りこぼしたあったかもしれません。午前中の盛況から一変してハイバンドは静かになり、7MHzも不調で10MHzと14MHz頼みの状況でした。

五城目町は、雀舘公園で運用しました。HFは昼過ぎからは少し回復して、西日本の強い局は28MHzまで確保できました。男鹿市で大量QSOしたので、ここから10MHzや14MHzを確実に取っていけば、1日1,000QSOが出来るペースになってきました。

八郎潟町は、八郎湖公園で運用しました。南側は干拓地が広がっており、水面反射でRS-44のLOS際、マイナス仰角でQSOできました。夕方は7MHzが安定するようになり、予想以上のパイルになり、さらに3.5MHzも良かったため、予定よりも45分延長して終了しました。暑さで体力を消耗するので、延長は厳しいのですが、午前中のようなEスポが出るならば疲れも少なくなるかも、といったところです。

|

« 2024年8月9日 秋田県1日目 | トップページ | 2024年8月11日 秋田県3日目 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024年8月9日 秋田県1日目 | トップページ | 2024年8月11日 秋田県3日目 »