2024年9月14日 奈良県1日目
最近、3連休では宿の確保が難しくなっており、宿が少ない地域や観光地周辺の移動が困難になっています。奈良県はサテライト移動局がいないため、この3連休で山間部の秘境を含めた移動を計画しました。
土曜日の朝は遅めのスタートで、9時前に三郷町の三郷中央公園に移動しました。三郷町の運用場所はここしか知りません。9月中旬なのに35℃を超える猛暑で、伝搬の状態も悪いためテンションも下がりがちです。とりあえずサテライトのSSBを運用しなればならないのでJO-97で押し込みました。
王寺町は某局の家の前では低い東パスが運用できないため、町内を徘徊したところ、泉の広場公園の工事中の仮設っぽい駐車場があったので、そこで運用しました。HFは大して需要は無いだろうし最初からやる気なしです。1便目はOFFだったFO-29がONになってサテライトが楽になりました。
河合町は、あまりロケは良くないですが総合スポーツ公園でAO-73を運用しました。AO-73でSSBも需要を満たしたので、HFは7MHzだけ運用して広陵町クリーンセンター北側の多目的広場の路肩に移動しました。ここは西パスのロケが良好で、RS-44の西パスでサテライトは埋まりました。この後、時間に余裕があってもう1か所回ろうかと考えましたが、夕方になって雷を伴う雨が降り始め、18時以降も降り続く予報だったので、昼間の猛暑で体力を消耗したこともあり、ここで終了としました。
| 1
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年6月14~15日 兵庫県朝来市ほか(2025.06.15)
- 2025年6月8日 名古屋市瑞穂区ほか(2025.06.08)
- 2025年6月1日 京都2日目(2025.06.01)
- 2025年5月31日 京都1日目(2025.05.31)
- 2025年5月18日 浜松市中央区・天竜区(2025.05.18)
コメント