2025年3月23日 木曽郡2日目
前日は朝から疲れが見えており、早めに寝ることにしました。木曽町の運用場所としては、道の駅日義木曽駒高原の付近は比較的開けているのですが、道の駅は混雑していたため別の場所を探しました。
| 0 | コメント (0)
前日は朝から疲れが見えており、早めに寝ることにしました。木曽町の運用場所としては、道の駅日義木曽駒高原の付近は比較的開けているのですが、道の駅は混雑していたため別の場所を探しました。
| 0 | コメント (0)
サテライトで、とりわけ需要が高い、秘境の木曽郡6町村を1.5日間で回るツアーを企画しました。衛星の時間が良く、雪解けも進んでいるだろうと予想して、この時期に計画しました。
| 0 | コメント (0)
大移動に挟まれた週の、半日近場移動です。名古屋市や知多半島に需要があるほか、某局の西春日井郡豊山町1.9MHzが長年埋まっておらず、次第に日の出の時刻が早くなって、朝練で1.9MHzが出来るのはこのタイミングを逃すと秋になるかと思い、狙ってみることにしました。
| 1 | コメント (0)
昨年より少し早い時間に会場に到着して、運用実演の場所を確保しようと思ったら既に埋まっていました。まだ夜明け前なのに駐車場がかなり埋まっており、徹夜組もいるのか?と思うほどの混み方でした(トイレはどうするのか??)
| 0 | コメント (0)
近年、西日本ハムフェアは飛行機とレンタカーで移動しているため、今回も前日は福岡県内で運用です。福岡県のサテライトはとにかく需要があるため、4か所を厳選しました。
| 0 | コメント (0)
3月15日更新: 5月1日午後の運用順を変更しました。
2025年4月24日(木)~5月4日(祝・日)
4月24日(木) 21:30~22:15
| 1 | コメント (0)
最近のコメント