2022年1月 6日 (木)

2021年のQSO数

53,272QSO

続きを読む "2021年のQSO数"

| | コメント (4)

2021年8月19日 (木)

LoTW、eQSLの対応

QSLカード発行依頼受付フォームにLoTW、eQSLを追加しました。

続きを読む "LoTW、eQSLの対応"

| | コメント (7)

2021年6月10日 (木)

サテライト周波数重複の図

複数の衛星が同時に来て周波数が重なる現象について、私自身がよく理解していなかったので、図を作成しました。

続きを読む "サテライト周波数重複の図"

| | コメント (0)

2021年3月 1日 (月)

無線機を連絡手段として使うには、何が良いか

無線機を連絡手段として使うには、何が良いか。

アマチュア無線以外にも、いくつかの選択肢があります。

私はアマチュア無線と特定小電力しか使用したことが無いため、経験が無い部分はインターネット上の技術情報による判断で、解説を試みました。

続きを読む "無線機を連絡手段として使うには、何が良いか"

| | コメント (0)

2021年2月28日 (日)

ID-52 レビュー

アイコムID-52は、昨年10月の発売直後にわずかな台数のみが出荷され、その後は出荷が停止していました。

2月27日に出荷が再開され、翌日に私の手元に届きました。

Id52

まだ交信には使用していませんが、旧機種のID-51PLUS2と新機種のID-52を比較した、簡単なレビューをお届けします。

なお、購入前に現物を見る機会が無かったので、今日が初対面です。

続きを読む "ID-52 レビュー"

| | コメント (4)

2020年12月31日 (木)

2020年のQSO数

48,885 QSO

2020qsos

続きを読む "2020年のQSO数"

| | コメント (2)

2020年10月27日 (火)

サテライトの1日最多QSO記録を更新

先日の宮崎移動のログを整理していて、サテライトでの1日のQSOが最多ではないかと思い、調べてみたら525QSO。それまでの507QSOを更新していました。

続きを読む "サテライトの1日最多QSO記録を更新"

| | コメント (2)

2020年6月20日 (土)

IC-705 電源電圧と出力の関係

IC-705をバッテリーで動作させた場合に、出力は何W出るのか?

早速、計測してみました。

続きを読む "IC-705 電源電圧と出力の関係"

| | コメント (0)

2020年5月19日 (火)

QSO数 2019年と2020年の比較

Stayhome

2019年9~10月は、台風で移動運用を中止した時期がありました。

| | コメント (0)

2020年3月24日 (火)

東京23区 144~1200MHz CWのQSO数

東京では、CWでもこれだけQSOできます。

  • 文京区 144MHz 12, 430MHz 16, 1200MHz 8
  • 台東区 144MHz 12, 430MHz 16, 1200MHz 9
  • 板橋区 144MHz 13, 430MHz 15, 1200MHz 5
  • 豊島区 144MHz 14, 430MHz 17, 1200MHz 6
  • 新宿区 144MHz 12, 430MHz 12, 1200MHz 2
  • 港区  144MHz 16, 430MHz 24, 1200MHz 10
  • 荒川区 144MHz 15, 430MHz 16, 1200MHz 10
  • 品川区 144MHz 19, 430MHz 20, 1200MHz 10 

港区と品川区のパイルは凄かったです。

続きを読む "東京23区 144~1200MHz CWのQSO数"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧